水商売のお悩みQ&A

アイスクリームは『カチカチ』と『トロトロ』だと、どっちが好き?

アイスの食べ方にもこだわりが

冬場にアイスをいただく時間はまさに至福のひとときだと思います。2009年9月「Business Media 誠」掲載の記事によると、C-NEWS編集部の調査で5人に1人は冬でも週1回以上アイスを食べていることが明らかになっています。夏場はさっぱりとした氷菓やシャーベット、冬場は濃厚なプレミアムアイスが食べたくなるという人は多いのではないでしょうか。柴咲コウさんが出演する「ハーゲンダッツ」のCMでは「食べごろサイン」が紹介されていますが、CMによるとカップを指で押したとき周りのクリームが溶けて少しやわらかくなったときが食べごろのようです。では、濃厚アイスをいただく際、みなさんは「食べ頃」を待つ派ですか? それとも、やわらかくなるのを待たずにそのまま「カチカチ」をいただく派ですか?

『カチカチ』と『トロトロ』好みが分かれる

人によっては、カップの周りの溶けてきたアイスから食べていき、全体が溶けてきたらスプーンでかき混ぜ、ソフトクリーム状にしていただくのが好きな人もいると思いますが、カチカチ状態にスプーンを入れてぐりぐり掘って食べる、カチカチを食べるのが好きな人と好みは別れると思います。
「始めはちょっとずつしか食べられないけど、だんだん溶けてきたて一番おいしい段階で食べる」「冷凍庫から出して10分ほど経ってから微妙に溶けだしたころを食べるのが好き」「ハーゲンダッツなら最初にレンジで30秒くらいかけていっきにぐるぐるすると高級ソフトクリームになっておいしい」など、トロトロ派はなめらかな食感を冷たさと甘さの中に求めるようです。
反対に、「ソフトクリームとは違うから硬くないとダメ」「口に入れた時に冷た~くとけるのがいい。」「少しでも解けてたら冷凍庫で固めなおしてからじゃないと食べない」といった、完全にカチカチ状態を好む人もいると思います。
これは好みが分かれるところです。

カチカチアイス専用のスプーンがある

カチカチ派の場合、冷凍庫から出したばかりのアイスを食べようとして家のスプーンを曲げてしまった、コンビニでもらったスプーンを真っ二つに折ってしまったという経験が誰にでもあるのではないでしょうか。しかし、そんなカチカチアイスを物ともしないスプーンがあるようです。2011年のグッドデザイン賞を受賞した「15.0%」は、アルミニウムの熱伝導率の高さを利用した画期的なスプーンで、柄の部分を持つ手の体温で、アイスクリームを溶かしながら、楽にすくうことができるそうです。帰省の際にはこれを手に、カチカチアイスとして知られる新幹線のワゴンサービスの名物、スジャータのアイスクリームをいただくのもいいかもしれません。

メールでお気軽相談!

カテゴリ紹介

最新のおすすめコラム

関連ワード

http://www.morandini.eu/index.php?sildenafil-alprostadil-combinationhttp://www.charleyfazio.it/index.php?levitra-ipotensionevisit sitehttp://www.charleyfazio.it/index.php?risque-viagra-alcool