35過ぎの女性に自然な出会いはない?アラサーオーバーの出会いの確率って?
年齢が上がると結婚率は下がる?
2010年の国勢調査によると、5年前に35~39歳だった独身男性の9.7%、独身女性の10.8%が結婚に至ったとのデータがありますが、それ以上年齢が上がるとさらに結婚率は下がるようです。果たして、35歳以上にも自然な出会いから結婚に至るケースはあるのでしょうか。
自然な出会いから男性に告白されたいもの
35歳を過ぎた女性の中には、自然な出会いで男性から告白されるのも良いが、結婚相談所やパーティを否定しているわけではないものの、そこまで動く勇気がないという女性が居るようです。
たまたま同じ職場の男性と用事で同行したのがきっかけで、その男性と結婚することになったという人も居れば、同窓会でクラスメイトと再会し、何度か二人だけで会った後、告白されて付き合うようになり結婚に至るというドラマティックな結婚パターンも35歳以上の女性ということ関係なく巡り合わせはあるようです。
このような人たちは期待して巡り合っている訳ではなく、逆に結婚相談所やお見合いパーティでは実りがなく、同窓会も既婚者ばかりで期待していない人には、自然な出会いを待つのと同時に行動範囲は広げたほうがいいという意見もあるようです。
これまで起こらなかったことは、この先もない?
年齢関係なく出会いを狭めるのは、『自然な出会い』や『男性からの告白』という2つにこだわる人だと言われています。逆に言うと、35歳を過ぎて自然な出会いで告白されるのは、それ以前からすでに相当モテていた人だからとも言えますし、基本的にこれまでの35年間でなかったことは、今後の35年間でも起こらないと考えた方がいいので、これまでの35年間と違うことを行い、違う結果を求めるべきという考え方もあるようです。