CanCamの人気モデル山本美月ってどんな女性?
モデルの他にも女優として活動
山本美月(やまもと みづき)は、1991年7月18日生まれのファッションモデルです。『東京スーパーモデルコンテスト』初代優勝者で、身長は167センチメートル、スリーサイズは77-59-85、血液型はO型です。女性ファッション雑誌『CanCam』の人気モデルとして有名です。山本美月は、2009年の『東京スーパーモデルコンテスト』を舞台にデビューを行ってからというもの、『CanCam』の専属モデルとして活動し、あわせて2011年より始動した女優としての活動も注目を集めています。
東京スーパーモデルコンテストでグランプリ
山本美月は高校3年生当時、2009年7月に東京スーパーモデルコンテストの第1回に出場し、『CanCam』、『PS』、『AneCan』、『Oggi』という4つの女性誌の合同開催であったこの大会でグランプリを獲得します。100万円の賞金を獲得するとともに、これら4誌のうちのいずれかの表紙を飾ることが決定します。CanCam賞を受けたことから『CanCam』の表紙に決まり、同誌の人気モデルであった西山茉希および徳澤直子と並んで同誌の同年12月号の表紙に登場、同誌の専属モデルへとなります。これが結果的にデビューとなりました。
2010年には梅田えりか、江原美優、紺野ゆり、ならびに小泉梓という4名のモデルらとともに9月からABCマートのブーツ製品のテレビコマーシャルに出演し、続けて舞川あいく、安座間美優、そして土屋巴瑞季という同じくCanCamの専属モデルを務める3名とともにmoumoonの「ムーンライト/スカイハイ/YAY」のミュージックビデオに出演するなどしています。
2011年にはフジテレビ系『幸せになろうよ』で自身初の女優活動を行いました。さらに2012年には映画『桐島、部活やめるってよ』出演が決定し、初の映画出演となりました。この映画出演に加え、この年にはイメージキャラクターを担うサマンサタバサや伊藤園『Stylee Sparkling』などのテレビコマーシャル出演からも注目を集めることとなりました。10月からは日本テレビ系のドキュメンタリー番組『ウーマン・オン・ザ・プラネット』に出演、初のテレビ番組レギュラーかつ初の司会経験となりました。同時期にはテレビ朝日系『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』での初の連続ドラマ出演もありました。
様々な広告に出演
山本美月は2011年にセキュリティソフト『ウイルスバスター』からのイメージキャラクター起用があり、年内より同製品のテレビコマーシャルに出演、仲間リサの後継にあたる二代目ウイルスバスターガールとしての起用でした。また、ファッションブランド『サマンサタバサ』の広告塔にあたるサマンサミューズの一員ともなっており、ローラ、蛯原友里、道端ジェシカ、板野友美、土屋巴瑞季という5名のサマンサミューズらにテイラー・モムセンを加えた総勢7名で、同年の8月から同ブランドのテレビコマーシャルに出演しました。さらにこの面々とともに同ブランドの書籍型カタログの表紙に登場するなどしました。2012年にはモバゲー配信のゲームソフト『神撃のバハムート』のイメージキャラクターとなり、8月始動の同作テレビコマーシャルに出演しています。