男性は、「美人だね」と「かわいいね」をどう使い分けているのか?
男性が女性をほめるとき、どのように「美人」と「かわいい」を使い分けているのか?
一般的に男性は美人系とかわいい系だったらどちらがタイプなのでしょうか。まとめサイト「いたしん!」に上がったまとめ記事「美人とかわいいってどっちが需要あんの?」は、はてなブックマークで100件以上のブックマークが付いて話題になっていますが、貼られた画像を比較しつつ「断然かわいい方」、「見た目が美人で性格がかわいい娘で」、「かわいい方がいいと思ったが美人もやはり捨て難いな」といった会話がやりとりされています。男性にとっては「美人」と「かわいい」どちらも甲乙つけがたいというのが、実際のところかもしれません。
では、男性が女性をほめるとき、どのように「美人」と「かわいい」を使い分けているのか、また女性は「美人」と「かわいい」どちらをうれしいと感じるのか、それぞれの本音を探ってみました。
男性の言う「美人」と「かわいい」の違いとは
男友達が両者の違いについて「美人=顔が整ってる女性への評価、主に化粧の技術に依存する」、「かわいい=内面的・外面的の両方に好感が持てる女性への評価」と定義付け、美人でなくとも内面的にも好感が持てるならかわいいし、逆に美人でも、好みじゃない顔つきや性格が合わないと思うならかわいくないとし「男性が美人よりかわいい女性を好むのは、恋愛ではそれなりに内面を重視している証拠だし、逆に美人なら誰でもいいと思う男は、顔しか見ていない男だ」という意見がありました。相談者はこの意見に納得しつつも、女性をほめる際、他の男性の場合も、同じように「美人」と「かわいい」を使い分けているのかと問うと、回答者からは「『美人』は、少々近寄りにくい面があり、『かわいい』は、距離感が短く、友達に近い感じ」「『美人』は高根の花、いわゆる憧れですね。そして『かわいい』は手が届くって使い分けかな? 『美人』は崇拝で、『かわいい』は支配と言った男もいましたね。いずれにしても、『美人』の方が格上です」「美人は、完成している。かわいいは、まだ未熟。見た目は美人でも話をしたらガッカリの女性は完成していませんよ。没です」「美人よりもかわいい女性を男性が好む、とは思いません。絶対数は、美人の方がかわいい女性よりも少なくて、多くの男性は美人に巡り合わないのだと思います。あるいは、美人の前で委縮してしまう男性も多くて、その点かわいい女性の方が付き合い易いのではないかと思います」等の意見が挙がりました。
男性回答者の多くは、「美人」は外面的な美しさをほめるときに使い、「かわいい」は内面的な部分をほめるときに使うと答えています。また、両者は相反するものではなく、外見が「美人」であり、かつ内面が「かわいい」人が最強であるとの声も複数聞かれました。
女性がうれしいのは「美人」と「かわいい」どっち?
では、女性は「美人」と「かわいい」、どちらの言葉でほめられるとうれしいと感じるのでしょうか。発言小町のトピック「『美人だね』か『可愛いね』どっちが嬉しい?」では、93件の回答のうち20人強が「美人」、30人弱が「かわいい」といわれたいと回答し、「かわいい」といわれる方がうれしいという回答が若干目立ちました。
「美人」の方がうれしい理由として「顔の造作そのものの褒め言葉だと思います。嘘がない感じです」、「『かわいい』って大人の女性に対しての賛美の言葉にしては軽い。明らかに社交辞令!!って感じがする」、「美人だね、は本当に美人な人にしか言えない」といった意見が聞かれました。
一方、「かわいい」の方がうれしい理由として「彼でも友達でも、美人っていうのはキョリ感じませんか?」、「外見も内面的なものも好ましく思ってくれている誉め言葉だと思うので『かわいい』と言われたほうが嬉しいです」、「『かわいい』の方が『若い』っていう意味も含まれてるみたいで良い」といった意見が聞かれました。
なお、「好きな人には『かわいい』、そうじゃない人には『美人』て言われる方がいい」、「トキメキを感じる人から『かわいい』と言われると嬉しいですが、そうではない人から『かわいい』と言われると複雑な気持ちになります」など、どちらがうれしいかは相手によるという回答もありました。「かわいい」と「美人」は、外面・内面が好みということばかりでなく、相手との関係性によって使い分けられている部分があり、女性もどちらの言葉でほめられてもうれしいというわけではないようです。