担当のホストにお店のクリスマスイベントに誘われました。絶対行くべきですか?
なぜホストはイベントになると必死に営業するのでしょうか
ホストクラブには、お客様獲得の為に毎月様々なイベントを企画しているお店がたくさんあります。
内容は本当に様々で、お客様が得するイベントやホストのコスプレイベントなど楽しめるないようになっていますが、ホスト側はというとただイベントの日に出勤すれば良いというわけではありません。これもお店によりけりですが、イベントごとに指名や売り上げノルマが課せられていてそれをクリアできなければその月の自分のお給料に支障が生じてしまいます。
確かにイベントを開催すればお客様に対して口実もでき営業しやすくなりますが、毎週イベントを開催しているお店はだんだんお客様の負担にもなってきてしまいます。
まずは、イベントはお客様にいつも以上に楽しんでもらう日だという事を念頭においておくのが大切です。
予定がなければホストクラブでクリスマスを過ごすのもアリ!!
世間で数多くあるイベントの中でもクリスマスは一大イベント!!しかし、一緒に過ごすパートナーがいない場合は何をしていいのかわからないかもしれません。そんな時はホストクラブでクリスマスを過ごすのもアリです。
確かにクリスマスまでなんでホストクラブで…と思うかもしれませんが、それぞれのお店ではビンゴゲームや仮装・クリスマスだけの限定シャンパンコールなど内容が盛りだくさんです。ホスト側もクリスマスということでテンションもいつも以上に上がっています!
女性だけでパーティーもいいですが、むしろこの機会にホストクラブデビューするのもいいかもしれませんよ!
クリスマスは常連さんばかり?初回は入れませんか?
クリスマスイベントを開催するホストクラブでは、いつものイベントと同じようにホストそれぞれにノルマが課せられている場合があります。従って、やや常連さんの方が多いように感じるかもしれません。指名のホストから直々にお誘いがあったお客様のために席が確保されています。
お目当てのホストやお店がある場合には、初回も入店する事ができるのかどうか事前に確認しておくと良いでしょう。しかし、ホストクラブは歌舞伎町だけでも何百店舗とあります。もちろんクリスマスも初回OKなお店もたくさんありますし、初回で知っているホストがいなくても楽しいクリスマスになること間違いなしです!ホストクラブの紹介サイトなどをチェックしてみるのもいいかもしれません。